このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-3362-7888
【受付時間】10:00〜18:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
2025.7.2
商品ラインナップをリニューアルしました。
2024.2.10
薬膳菓子詰め合わせ「福福セット」の販売を開始しました。
2024.1.8
周公百歳茶の販売を開始しました。
2023.12.29
薬膳茶通信販売を開始しました
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ようこそ!月の家へ

月の家の薬膳茶は、月の満ち欠けや四季の巡りのように体内を循環する経絡(気の流れ)流れを整えることで、健康な方の生活に潤いを与え、また持病の治療や体質改善に取り組まれている方を応援するために、厳選した素材を仙台市内の個室サロンにてひとつずつ手作りで丁寧に調合・包装し発送しています。

陰陽五行思想に基づく経絡を基礎としたリラクセーションやアーユルヴェーダを20年以上続ける中で、経絡(気)の巡りの大切さを実感しました。そしてリラクゼーションのような外からのアプローチだけでなく、身体の内側からのアプローチも必要であるとの考えから薬膳を学び、取れ入れやすいお茶の形にしました。

薬膳をお茶として嗜む薬膳茶は、年齢や性別などに関わりなく、どのような方にもオススメいたします。

日々の生活に自然の恵みをプラスする、やさしいお茶時間

私たちのお店では、カラタとココロに優しい植物の力を活かしたお茶を提供しています。

忙しい日常のなかにほっとするひとときをお届けするため、一杯一杯丁寧に作りました。

カラダの内側から元気を引き出し、心地良い幸福感を感じられるお茶をお届けします。

自然の恵み溢れるお茶で、あなたの大切なひとときがもっと素敵になりますように。
月の家代表 ふしみ まゆみ
1968年生まれ。宮城県出身

アーユルヴェーダボディケア認定
和漢薬膳師・経絡伸美式講師

薬膳茶サロン「月の家」主宰

毎日のお食事・水分補給に

薬膳茶と聞くと、療養中の滋養のために、濃くて苦い、ツンとしたお茶をお薬のように頂く、というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

もちろん、そのように薬膳茶を特別な飲み物として頂くことも嗜み方のひとつですが、月の家の薬膳茶は、もっとお手軽に日常のお食事や水分補給、食後のティータイムにもお飲みいただけるようになっています。

成人が1日に必要とする水分量は約1ℓ~2ℓ。清涼飲料水を飲むのと同じように、日常生活の中に薬膳の恵みを取り入れていただくことをコンセプトとして、オリジナル・オーダーメイドの薬膳茶をお届けいたします。


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スポーツドリンクとの比較

ここでは、日常の水分補給用に特化したスポーツドリンクと比較してみます。

  • 原材料 砂糖(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、果汁、食塩/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC) 
  • 電解質・ミネラル・水分を体に補給
  • 冷やして飲む
  • 約1ℓ分のお値段 202円(1.5ℓ1本分302円 公式通販より) 
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

月の家の月華茶の場合

  • 原材料 ローズヒップ、ハイビスカス、レモングラス、陳皮(みかんの皮)、紫蘇
  • 水分の他、βカロテン・ミルラル(鉄分を含む)・ビタミン、ポリフェノール等を体に補給
  • 温、冷、常温のどれでも美味しくいただけます。
  • 約1ℓ分のお値段 134円(1包1000㎖分)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
経絡と薬膳茶

経絡とは、東洋医学の考え方で、人間の身体を巡る「気」の流れのこと、またその流れる経路のことです。

西洋医学では、血管・リンパなど体内を循環し、酸素や栄養などの「必要なもの」を届け、毒素や老廃物などの「悪いもの」を排出する器官を「循環器」と呼びます。
また、人間の身体には外部からの刺激や体調の変化を脳に知らせたり、逆に脳からの指令を身体に届ける「神経系」という回路が存在します。

気の巡りが悪い、すなわちこれらの全身を巡る作用がうまく働かなかったり、逆に過剰に流れすぎたりすると、必要なエネルギーが届かなかったり、毒素がたまったりしてしまい、体調不良が現れたり、老化の原因となってしまいます。

ストレスによる自律神経の乱れ、疲労の蓄積による血流の滞りなど、気の巡りが悪くなる原因は様々です。東洋医学(漢方)では乱れた気の流れを正常に整えるために、鍼灸、瞑想、気功(呼吸法や体操法)などのアプローチが古くから発達してきました。

生薬(漢方薬の原料)を薬ではなく食品として取り入れる薬膳茶もそのひとつです。温かいお茶の一服で心身をリラックスさせ、健康増進のお手伝いをします。

商品一覧

身体の内側から経絡の流れを整える、月の家オリジナルの薬膳茶です。

ティーバッグ1包あたりのお茶の量は、600㎖~1000㎖を目安に、お好みで量や濃さをご自由に調整してください。

お値段は全て税込み。3,000円以上のご注文で送料無料となります。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【一番人気】月華茶

ローズヒップ・紫蘇・ハイビスカス・陳皮・レモングラス ※ノンカフェイン

月の家一番人気!! 体内の余分な水気を除き、気の巡りを良くすることで緊張を緩和し、生活リズムを整えてくれます。また、ローズヒップや紫蘇に含まれる栄養の補給や、気分が疲れた時のリフレッシュにもおすすめです。お肌のお手入れにも自信を与えてくれる、毎日飲みたい美容健康茶です。
ハチミツを加えるとよりまろやかな風味になります。
※妊娠中の方は配合を調整しますので、注文時にその旨お申し付けください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【一番人気】月華茶
人気

ローズヒップ・紫蘇・ハイビスカス・陳皮・レモングラス
※ノンカフェイン

月の家一番人気!! 余分な水気を除き、気の巡りを良くすることで緊張を緩和し、生活リズムを整えてくれます。また、ローズヒップや紫蘇に含まれる栄養の補給や、気分が疲れた時のリフレッシュにもおすすめです。お肌のお手入れにも自信を与えてくれるため、毎日飲みたい美容健康茶です。
ハチミツを加えるとよりまろやかな風味になります。

※妊娠中の方は配合を調整しますので、注文時にその旨お申し付けください。
  • 1,000円 3包(お試し・送料込)
  • 1,650円 10方(送料別)
  • 2,750円 20包(送料別)
1包あたり約600㎖~1000㎖のお茶が作れます。量、濃さはお好みに応じてご自由に加減してください。

養生茶

朝の目覚めから元気になれる毎日飲みたい健康茶。
※ノンカフェイン

麗茶

美意識と女性らしさを保つ、調和の薬膳茶。
※ノンカフェイン

癒源茶

心と身体に優しい、癒しの薬膳茶。
※ノンカフェイン

穏腸茶

心にもお腹にも優しい穏腸茶。
※ノンカフェイン

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

藤茶

中国のミャオ族に伝わる不老不死のお茶。

黒茶ブレンド

ダイエット中にもおすすめのプーアール茶をブレンド。

青茶ブレンド

食事の脂っこさを和らげ、消化吸収に良い烏龍茶をブレンド。

古樹白茶

中国雲南省で樹齢2700年の茶樹からとれた貴重な発酵茶。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

白い蓮の実

800円

赤いなつめ

700円

赤いなつめチョコ

600円

桑の飴

300円

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
周公百歳茶
特製

3包3,300円 6包6,600円

周公とは、古代中国の周王朝を建国した武王に仕えた賢臣の周公旦のことで、その周公が愛飲したと言われている薬酒が「周公百歳酒」です。
月の家では、その「周公百歳酒」に含まれる生薬を使ったオリジナル薬膳茶「周公百歳茶」を調合しました。
特製の「周公百歳茶」はここでしか販売していません。また、数量に限りがございますので、お早目のご注文でぜひ一度お試しになってください。
1包あたり、約600ml~1200mlのお茶が作れます。量、濃さはお好みに応じてご自由に加減してください。(特注品のため、入荷にお時間がかかる場合がございます)
薬膳福福セット
厳選

薬膳食品つめあわせ 4,000円

選りすぐった人気の薬膳食品をセットにいたしました。お一人なら約1か月分、薬膳食品を楽しんでいただけます。軽食やお土産、ティータイムのお茶請けに相性抜群、健康食品なのでお子様のおやつにも最適です。(ラインナップは月ごとにセレクトいたします)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 【月の家セレクト】二十四節氣薬膳茶

    大麦・胚芽玄米・はぶ茶・ハト麦・桑の葉・クコの葉・ウーロン茶・高麗人参・クマ笹・紅花

    15包入(1,770円)1包あたり、約600ml~1200mlのお茶が作れます。月の家の大先輩にあたる薬膳鍋料理店が開発した薬膳茶です。お食事にもよく合い、毎日美味しくいただけます。
  • 【月の家セレクト】和漢膳カレー

    ナルコユリ・生姜・陳皮・ナツメ・クコの葉・ニンニク

    和漢膳カレールウ(甘口・中辛) 5皿分(660円)。
    和漢薬膳食医学会の板倉啓子先生考案の薬膳カレーパウダーです。スパイスを豊富に使うカレーは薬膳との相性も抜群!! カレーはもちろん、炒め物やスープの隠し味としてもご使用いただけます。
  • 【月の家セレクト】ピーナッツぜんざい(国産)

    落花生・砂糖・食塩・重曹

    ピーナッツぜんざい140g(550円)
    小豆ではなく国産の落花生を使ったぜんざいです。ナッツのコクと自然な甘味が豊富で、小豆が苦手な方にもぜひオススメします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オーダーメイド

オーダーメイドのオリジナル薬膳茶

月の家では、お一人お一人のお好みやお身体の状態に合わせたオーダーメイドのお茶をお作りいたします。
ご希望や体質などを詳しくお聞きしてから、いちから原料を取り寄せて丹念に精製いたしますので、発送に多少のお時間を頂戴します。

・市販のお茶では体調が改善しない
・自分に合ったお茶がわからない
・生活習慣が気になる方
・鼻炎やアレルギーなどで口に入れるものが気になる方
・苦みや酸味、薬の匂いが苦手な方
・癌などの治療中で、医師と相談しながら飲み物を決めたい方
・ダイエットの妨げにならないお茶を飲みたい方
・妊娠中の方


など、ぜひお気軽にお問い合わせください。

オーダーメイドについては先にお問い合わせフォームよりご希望内容をご相談の上でご注文ください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

経絡の循環を知る

経絡、すなわち「気」の流れは人間の身体の中だけにあるものではありません。季節の移り変わりや、冬に枯れ春に芽吹く死と再生の巡りなど、時の「流れ」の中にある万物の全てに「循環する巡り」というものが存在します。

人間も自然という大きな「循環構造」の中に存在しているのですから、身体の外にあるより大きな「流れ」との結びつきがうまくいかないと、潮の流れに逆らって転覆する小舟のような不自然な動きとなり、身体の内側の「流れ」まで乱れてしまいます。薬膳とは、単に栄養や薬草を経口摂取するだけではなく、そうした自然の「流れ・巡り」を、飲食を通じて生活の中に取り入れ、身体の内側の流れと、外側の流れを調和させることが真髄であるといえます。

また、地球そのもの、宇宙そのものがこうした大きな「流れ」の中に存在しています。四季の「巡り」は星の「巡り」であり、地球自身が自転しながら太陽の周りを「巡って」います。地球、太陽、そして月はそれぞれの自転と公転という「外側の流れ」と「内側の流れ」が絶妙に調和することにより、重力のバランスを保っています。

太陽の動きは昼と夜の繰り返しを、月の満ち欠けは暦の巡りを司ります。その積み重ねが私達の「生活リズム」であり、生活リズムが乱れと、内なる「流れ」すなわち気の巡りも乱れてしまいます。そして月の満ち欠けは暦だけでなく、女性の妊娠出産のような「命の流れ」にも影響しています。月の満ち欠けという「外側の流れ」と、月の満ち欠けの下で繰り返される日々の生活リズムによって作られる「気(内側)の流れ」は、どちらも同じ「命の流れ」の違う側面であるともいえるのです。

時の流れ、星々の流れといった大いなる流れの中でたゆたう一人一人の人間に寄り添い、内なる命の流れと、大いなる自然の流れとを、薬膳茶療法を通じて結びつけ、日々の生活リズムの中で調和させるための空間が「月の家」なのです。

薬膳茶の淹れ方

急須または器に入れて1分~2分間、静かに待ってください
ティーポットなどの耐熱容器に1包を入れ、600ml~1000mlのお湯で1分~2分間ほど静かにお待ちください(量や濃さはお好みで調節してください)。少しでも早く薬膳茶を実感したい方は濃いめのお茶を淹れてください。
お湯は、通常の煎茶を入れる時の温度(70℃~80℃程度)
薬膳茶は全てお湯から煎じた方が成分がよく出ます。また、種類によっては冷えると飲みにくいものもございますので、冷やしてもよいと表記のあるもの以外は温かいままお飲みになることをおすすめします。

冷たいお茶を飲みたい時は、冷蔵庫で冷やすか、熱いお湯で淹れてから氷を入れて冷やしてください。
熱いうちに薬膳の香りや味をお楽しみください
熱いうちにお飲みになられた方が薬膳茶の風味を楽しめます。また、残ったお茶は常温保存で1日程度、冷蔵庫保存で2日~3日程度保存できます。
なお、薬膳茶は医薬品ではありませんので、飲んですぐに効果が出るようなものではありません。日々の生活の中に取り入れていただき、健康作りや生活習慣の改善に取り組まれている方をサポートするためのものです。
こちらのホームページだけではお伝えできないこともたくさんございますので、ぜひお気軽にお問い合わせてください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

月の家からのお知らせ

お支払方法について
  • 銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード、AmazonPayがご利用いただけます。
  • お支払い方法によって所定の手数料がかかりますので、商品購入画面にて最終的なお支払い金額をご確認ください。(クレジットカードは手数料無料)
安全にお召し上がるために
  • ハチミツは、乳幼児の方や病状によっては口に入れることができませんので、その場合は代わりにオリゴ糖を混ぜていただいても美味しく召し上がれます。
  • 薬膳の成分には、体質や妊娠中の方、健康状態によってはお身体に合わないことがございます。アレルギー等の気になることがある場合は、事前に下記お問い合わせフォームより気軽にお問い合わせください。また、通院治療中の方は医師・薬剤師の指導に従うようにしてください。
  • 薬膳茶の感じ方には個人差があります。また、医薬品ではありませんので、病気等の治癒を必ずしもお約束するものではありません。当店の責に帰さない個別の事情によるお身体への影響については、責任を負うことができませんのでご了承ください。
交換・返品について
  • 商品が注文内容と異なる場合又は商品に瑕疵があった場合は、商品到着後8日内に限り返品または交換を受け付けいたします。上記以外の場合における商品の返品、交換、キャンセルは原則お受けしておりませんので、ご了承ください。
  • 恐れ入りますが、返品配送費はお客様負担(元払い)でお願いいたします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
発送・お届けについて
  • 月の家では、全て個室内にて配合・包装作業を行い、ペット・喫煙者等の立ち入りはございません。匂いや湿気等には細心の注意を払っておりますが、お気付きの点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。当店の責任による品質の劣化等につきましては返品・交換をさせていただきます。
  • 30包以下の商品についきましてはスマートレターもしくはレターパックライトにて発送いたします。いずれもポストに投函されますので、お留守にされている場合もご安心ください。
  • 鮮度を保つためにご注文確定後に生薬の調合を行いますので、通常は購入手続き完了後、1週間以内に発送手配いたします。
  • 在庫切れ等の場合は別途ご連絡いたしますが、上記日数は目安であり、郵便事情等によりお届け日が遅れる場合があります
その他
月の家の薬膳茶は天然素材を使用しており、保存料等は使用していませんので、到着後は添付した文書の保存方法に従い、消費期限内に速やかにご使用ください。また、体質、妊娠中、病気療養中などの理由によりお身体に合わないことがございますので、商品の注意書きをよくご確認の上、間違いのないようにお申込みください。
月の家は医薬法等の法令を遵守いたします。法令の制限により広告ではお伝えできないこともございますので、気になることや、薬膳茶についてもっと知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

お問い合わせは、LINE、お電話(TEL 090-3362-7888)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話もしくはメールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信